人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みくに龍翔館

みくに龍翔館_c0168815_20102010.gif


 


職場でお付き合いのある福井県坂井市。その中でも丸岡との事業が縁なのに、私にとっては合併前の三国のこの建物もずっと見てみたかった物件。明治12年築の龍翔小学校を模しているという。これが小学校建築を模したって、どう、どこが?


この時間なんと朝の6時20分。開いてるはずも無く、周囲をウロウロして撤収。絶対大きい。まっいいや。


Commented by 雨女 at 2009-10-10 00:31 x
こんばんは。

  三国は 三方に向かう途中だったような~

              見てないのが 残念です。

   明治の建物は 中に入ると細工が楽しいんですよね。

   小学校なら 水飲場 図書館 校長室辺りが楽しそう。
Commented by ta-ma at 2009-10-10 03:09 x
雨女さま

小高いところに建っているので角度によっては結構遠くから見えるんですよ。
学校建築にしてはデザインがすごいですよね。模したっていうのが気にはなっているのですが この時間ではどうにもなりませんでした。
近所の方も早朝に県外ナンバーの車が急停車しカメラ持って出てくるものだから驚かれていたんです(笑)

明治30年代から40年代の物は建物も大きくデザインがしっかりしていますよね。
Commented by iza-舞-navi at 2009-10-10 20:00 x
こんばんは。
とても学校建築とは思えませんね。
明治の建物のデザインは今より優れているかも。
浪漫を感じさせられます。
Commented by milk-nikoniko at 2009-10-10 20:30 x
ここは外国でデスカ?と思ったら明治の建物なんですか??
ハイカラさんっていうとこですかね?
中も撮ってきて欲しかったス こんなに早朝でなければ・・・
そうそう ワタシ機材に走ってるワケではないですよ
50mmは確かに欲しかったですけどw実は頂きものなのです
なので大切に使っては行きますが・・・今の機材で充分ですよ^^
Commented by ta-ma at 2009-10-10 20:33 x
ナビさま こんばんは。
やはり学校建築とは思えませんよね。
近くまで行ったんですがデザインはともかくサイズが少しでかいなと感じたんですよね。今度行ったときは「模すって何」を確認したいと思います。
明治の公共建築は夢があります。他に無いって感じの勢いがありますよね。
大正期に入って弾け始めますけどね。

えっ、見直し。中止。凍結。??????? いや同意が大切では、、、
Commented by ta-ma at 2009-10-10 20:49 x
ミルクさま 続けるための秘訣でございます。
っていう私、また近々レンズ増えるかも。今までが少なかったとも、、、、

上手い人は確かに機材が揃っている人も多いんですけれど、それ以上にシャッター切ってますものね。
個展に100万の過去の時代がアホらしい情報社会の今。
ブログで発表できて私は自己満足。って未発表を残しとかないと面白くもないし、、、、、 私はゆっくりまいります。

そうですね、
撮りたい物を絞るのも永く続ける秘訣かもしれませんね。えっ鉄。ちがう~
Commented by SACHI at 2009-10-10 23:55 x
こんばんはー。

これからは教育だっ!というので、建物にも力を入れたのでしょうか。
立派でおしゃれな建物ですね。
明治12年に地方にこんな洋風建築が作られたって言うのもすごいです。
Commented by ta-ma at 2009-10-13 11:26 x
SACHIさま
弾丸第2弾から帰ってきました。
0泊3日で長崎県へ 体軋んでます。
詳細は 後日のネタで、、、
窯跡は今度ゆっくり行きますから(笑)

オランダ人土木工師エッセルの残した五層八角という奇抜な小学校のデザインを使って、港民有志は高さ約30mという非常に珍しく巨大な小学校を建設し、明治12年に開校したのが「龍翔小学校」でそうです。大正3年に取り壊されたそうですが、今回のRCの建物と外観は同じようですね。かなり大きいですよ、やっぱり信じられない。教育熱というか将来を担う子供たちにシンボリックな建物をプレゼントしたという感じですかね。

内部構造まで残っていたら、とうに重文ですよね。恐るべし 北陸の大工集団。
by you-zooo | 2009-10-10 00:10 | 守られている景観 | Comments(8)

ゆっくりした旅が出来ない男の旅の綴り


by you-zooo