人気ブログランキング | 話題のタグを見る

授業中

授業中_c0168815_20103539.gif


 


辞書って何冊持ってますか?


史学科って歴史用語知らないと先進めない。私も自分で何冊持ってるか数えたことない。おっと、専攻が違った。


今は辞書よりウィキかも。で、この文章力・・・・・(大汗)


Commented by chu365gg3 at 2009-11-06 22:50 x
「不可能」という言葉が載ってる国語辞典が1冊。カタカナ語辞典が1冊。

辞書で国語力が付くならば……。財布でお金が貯まるなら……。
Commented by ta-ma at 2009-11-07 01:03 x
メビさま
>「不可能」という言葉が載ってる国語辞典が1冊。カタカナ語辞典が1冊。いいっすねーシンプル。カタカナは必携ですね。

書店に行ったら 小中学生用 高校受験用 大学受験用とかなかったですか。
広辞苑の新版が出たときなど予約分が予約棚を占拠してたり(笑)

でも辞書は国定じゃないから、言葉も生き物ですし、、、悪魔がすんでいる世界とも思います。

広辞苑一冊ですむと言う人に他の辞典教えるのやぼだし。

しかし、結局 大辞泉、大辞林のような枕に使えそうなものから、知恵蔵、現代用語のーような毎年出る厄介者。究極は日本国語大辞典のような本棚占拠本(笑)←この辞典を一番頼っているような気もしますが、、、、買うはめになりましたね。
広辞苑6版は電子手帳っていうのも私なりの拘り。
ダンボールにしまった知恵蔵、現代用語はもう見ないかも、、、

それでも大漢和がほしいと思う私はお馬鹿さん。 ははははははははっ
Commented by chu365gg3 at 2009-11-07 12:45 x
知らないことは知らないままに今日まで来てしまいました。

毎日私と同じくらい低レベルの連中とバカな会話しかしてませんから、辞書を開く機会が余りありませんでした。

早い話、向学心の乏しい結果がこのていたらく……。 いやぁ、おはずかしい。
Commented by ta-ma at 2009-11-07 21:26 x
メビさま
私も何も変わりません。
ただ問われる仕事をしていると調べることが多いのでいろいろな物が増えたんでしょう(笑)
景観事例等にいたっては現場確認主義でしたね。
文書や映像ではまったく信じなかったですね。
幼い頃からの見たいという向学心より探究心でしょうかね。
 勉強は嫌いですもの 行け!これ見よ!ということには弱いみたい。

大漢和 買うことにしました。本棚に置けるサイズ。
また何かダンボール収納倉庫行きです。
親はストックハウス購入か増床したらって言いますが、物欲じゃないですからね。情報欲だから旅費の蓄えが切れるのはアウトなんです。
Commented by SACHI at 2009-11-08 00:52 x
こんばんはー。

ウン十年前に高校に入ったときに買った辞書をまだ使っています(^^ゞ
よく使う順に国語辞典・漢和辞典・古語辞典・英和辞典。
英英辞典はほとんど使わず、和英は姪が持っていったまま帰ってこない。

いま思えば親は物入りだったでしょうねぇ。
元をとったのは国語辞典だけかなぁ^_^;
Commented by ta-ma at 2009-11-08 21:21 x
Sachiさま こんばんは。

私もウン十年前に高校に入ったときに買った辞書をまだ使っていますよー。
正確には「買った辞書も」ですけどね。
中学の時は買わなかったんでしたっけ。高校が最初でしたっけ。
発行年を見ると昭和・・・・。国語と英和は中・高と買ったみたいでした。
大学時代も適当に同じ物でいけるだろって思ってたら辞書にない用語が、、、、、大体考えが甘いですよね。それからですかね、枕にできそうなサイズを買いはじめたのは。

電話一本「金送れ」って言ってたなー。
国語辞典、真ん中真っ黒ですよ。言葉知りませんから。
by you-zooo | 2009-11-06 00:10 | 思い出の一枚 | Comments(6)

ゆっくりした旅が出来ない男の旅の綴り


by you-zooo