1
抜け殻
2009年 10月 06日
安く変わったことでジーンズとストッキングでストッピングを狙った作品作り。その一
早いもので、もう20年以上前。
当時発表の場所を考えないとブーイングだったな。
カラーコピーで拡大して発表。
今なら当たり前なんだけどね。
早いもので、もう20年以上前。
当時発表の場所を考えないとブーイングだったな。
カラーコピーで拡大して発表。
今なら当たり前なんだけどね。

▲
by you-zooo
| 2009-10-06 13:52
| 再彩再美
何年経ったんだろう
2008年 10月 09日
県美術会主催の展覧会への出品をやめて何年経ったろう。7年?8年?
着色、合成、反転、素粒子、高温現像・・・・・いろいろやったものだ。
今はPCで机上で出来ることをまさにアナログで試行錯誤でやってた。
反転、着色・・・これどうするんだろうという観覧者の顔を見るのが最高。
映像が氾濫している社会でほとんどの作品がさらっと見られる流れの中でピタッと止まる足。
だから写真は面白かった。今はピントも露出も色もすべて機械任せ。
味気ない。
気がむいたらすぐ作品が作れるというのがいいというところか。
やっぱり「すぐ」というのが味気ない。
着色、合成、反転、素粒子、高温現像・・・・・いろいろやったものだ。
今はPCで机上で出来ることをまさにアナログで試行錯誤でやってた。
反転、着色・・・これどうするんだろうという観覧者の顔を見るのが最高。
映像が氾濫している社会でほとんどの作品がさらっと見られる流れの中でピタッと止まる足。
だから写真は面白かった。今はピントも露出も色もすべて機械任せ。
味気ない。
気がむいたらすぐ作品が作れるというのがいいというところか。
やっぱり「すぐ」というのが味気ない。

▲
by you-zooo
| 2008-10-09 21:41
| 再彩再美
1